Pairs(ペアーズ)は会員数1,000万人を突破した婚活サイト・マッチングアプリです。
20代~30代を中心に人気の婚活サイト・アプリですが、Pairs(ペアーズ)を利用した場合、どれくらい料金がかかるのでしょうか。
ここではPairs(ペアーズ)を利用する上で気になる料金にスポットをあててご紹介しています。
- 無料会員と有料会員の見分け方
- 男性有料会員の月額料金
- 男性・女性それぞれに用意されたオプション料金
- 1いいねの単価
- ペアーズストアで購入できるアイテムと単価
さまざまな面から比較しているので、Pairs(ペアーズ)の料金において不明な点はすべて解決できる記事となっています!
もくじ
Pairs(ペアーズ)の無料会員と有料会員比較
Pairs(ペアーズ)において、女性会員は無料で多くのサービスが利用できる一方、男性は有料会員と無料会員では出来ることが大きく変わります。
Pairs(ペアーズ)を使ってみたいけど、無料会員と有料会員の違いが判らないと戸惑うこともあるでしょう。
ここでは男女の無料会員と男性有料会員の違いについて、できることを比較していきます。
男性無料会員 | 男性有料会員 | 女性会員 | |
---|---|---|---|
登録 | 〇 | 〇 | 〇 |
プロフィール作成 | 〇 | 〇 | 〇 |
異性のプロフィールを見る | 〇 | 〇 | 〇 |
登録3日以内のお相手検索 | 〇 | 〇 | 〇 |
いいねを送る | 〇 | 〇 | 〇 |
いいねを受け取る | 〇 | 〇 | 〇 |
みてね!の送信 | 〇 | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 | 〇 |
メッセージの送信 | 1通目だけ | 〇 | 〇 |
受け取ったメッセージを読む | × | 〇 | 〇 |
足あとの確認 | 最新5件まで | 最新5件まで | 〇 |
Facebook公開 | × | 〇 | 〇 |
異性のいいね数がわかる | × | 〇 | 〇 |
オプションの申し込み | 〇 | 〇 | 〇 |
男性無料会員と有料男性会員を比べると、使える機能にさほど差はないように見えます。
ここからは
- 男性無料会員でできることとできないこと
- 女性からみてわかる、男性無料会員と男性有料会員の見分け方
について、ご紹介していきます。
無料会員でできることの範囲

婚活サイト・マッチングアプリで無料でできる範囲
Pairs(ペアーズ)では、男性無料会員でもやれることはたくさんあります。
登録もマッチングもできるので、「無料のままでも素敵な人と出会えるのでは?」と思いますが、男性無料会員には「メッセージの送信は1通目まで、相手から届いたメッセージは開封できない」という制限があります。
Pairs(ペアーズ)では、1通目のメッセージにLINE IDやメールアドレスといった個人の連絡先を伝えることは禁止されていますし、運営で監視しているため相手に届きません。
男性が無料会員でいる限り発展は望めないので、有料会員になりましょう。
いきなり有料会員になることに抵抗がある人は、Pairs(ペアーズ)の無料会員からスタートしても大丈夫です。
自分にとって使い勝手が良いと感じたり、素敵な女性2、3人とマッチングしたりしてから、有料会員に移行すると良いでしょう。
無料会員と有料会員の見分け方

無料会員と有料会員の見分け方
上記の比較表でもお伝えした通り、男性無料会員とはメッセージのやりとりができません。
女性側からすれば、せっかくマッチングしてもメッセージのやりとりがスタートせずにがっかりしてしまうので、「マッチングするなら有料会員の男性とだけがいい!」という人も多いでしょう。
マッチングする前に無料会員か有料会員か見極められたら良いのですが、Pairs(ペアーズ)では事前に見分けることはできません。
無料会員でも男性から1通目のメッセージは届きますし、女性が送ったメッセージを開封したかどうかはオプションプランに加入しないとわからないからです。
唯一の見分け方は、「男性と1往復以上メッセージのやりとりができたら、相手は有料会員だ」ということだけ。
メッセージの返信が来ないとがっかりしてしまいますが、先にご紹介したように「無料会員で様子を見て、マッチングしたら有料会員になる」という男性も多くいます。
ブロックなどせず、数日待ってみると良いでしょう。
Pairs(ペアーズ)の料金システム
Pairs(ペアーズ)では、どのような料金形態があるでしょうか。
まずは、まとめ払いの期間と決済別の一覧表を比較していきましょう。
WEB (クレジットカード) |
iPhone (Apple ID) |
Android (Google play) |
|
---|---|---|---|
1か月 | 3,590円 | 4,300円 | 4,300円 |
3か月 | 7,050円 (2,350円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
6か月 | 10,980円 (1,830円/月) |
14,400円 (2,400円/月) |
14,400円 (2,400円/月) |
12か月 | 15,840円 (1,320円/月) |
20,796円 (1,733円/月) |
20,796円 (1,733円/月) |
1か月・3か月・6か月・12か月ごとにプランがあり、一括払いすることによってひと月当たりの料金が安くなりますが、途中で解約する可能性も考えておかなければいけません。
1か月の料金が安いかどうかだけで決めるのは避けましょう。
Pairs(ペアーズ)料金の支払い方法は5種類
Pairs(ペアーズ)で利用できる料金の支払い方法は
- クレジットカード
- Apple ID
- Google play
- デビットカード
- Vプリカ
の5種類です。
料金の一覧表でみてわかる通り、Pairs(ペアーズ)ではクレジットカード決済をすることでお得になります。
Apple IDやGoogle playで決済すると高くなってしまうのは手数料がかかるからで、Pairs(ペアーズ)のサービス内容に違いはありません。
iPhoneやアンドロイドスマホを利用していてもクレジットカード決済はできますので、どなたでも安く利用できます。
しかし、クレジットカードを持っていないという人も多くいるでしょう。
Pairs(ペアーズ)では、クレジットカード決済にできる「Vプリカ」と「デビットカード」が利用できます。
Vプリカとは、インターネット上でクレジットカードと同じように使えるプリペイドカードです。
18歳以上ならばネットバンキングやコンビニで即日発行できるので、安くPairs(ペアーズ)を利用したいけれどクレジットカード・デビットカードを持っていない場合は使ってみましょう。
Vプリカ購入時に手数料は必要ですが、Apple ID、Google playよりも安い支払い方法となります。
男性向けプレミアムオプション

Pairs(ペアーズ)の男性向けプレミアムオプション
Pairs(ペアーズ)では、男性向けにプレミアムオプションを用意しています。
プレミアムオプションを利用するためには別途料金が必要となるので、まずは支払い方法・期間別の料金比較を見てみましょう。
WEB (クレジットカード) |
iPhone (Apple ID) |
Android (Google play) |
|
---|---|---|---|
1か月 | 2,980円 | 4,300円 | 4,300円 |
3か月 | 7,680円 (2,560円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
10,800円 (3,600円/月) |
6か月 | 11,940円 (1,990円/月) |
14,400円 (2,400円/月) |
14,400円 (2,400円/月) |
12か月 | 12,960円 (1,080円/月) |
20,796円 (1,733円/月) |
20,796円 (1,733円/月) |
月2,980円~利用できるプレミアムオプションでできることは以下の13種です。(有料会員と比較)
男性有料会員 | 有料会員 + プレミアムオプション |
|
---|---|---|
毎月付与されるいいね数 | 30いいね | 30いいね+20いいね |
足あとの確認 | 直近5名まで | 無制限 |
人気急上昇中のお相手検索 | × | 〇 |
検索結果の上位に表示される | × | 〇 |
メッセージの優先審査 | × | 〇 |
メッセージ好きのお相手検索 | × | 〇 |
趣味・関心からお相手検索 | × | 〇 |
フリーワード検索 | × | 〇 |
検索結果のいいね数順表示 | × | 〇 |
登録日の新しい順表示 | × | 〇 |
メッセージの未読・既読がわかる | × | 〇 |
オンライン表示を隠せる | × | 〇 |
いいねを優先的に通知 | × | 〇 |
いいねをもらえる・検索しやすくなるなど、よりPairs(ペアーズ)が使いやすくなるオプションです。
あくまでPairs(ペアーズ)を使いやすくするためのオプションなので、加入しないと出会えないというわけではありません。
自分の活動に合わせて、プレミアムオプションを利用するかどうかを決めましょう。
女性向けレディースオプション

Pairs(ペアーズ)の女性向けプレミアムオプション
Pairs(ペアーズ)は女性が無料で利用できる婚活サイト・アプリですが、有料のレディースオプションを利用することで使いやすくなります。
まずは、レディースオプションを利用するために必要な料金を見ていきましょう。
WEB (クレジットカード) |
iPhone (Apple ID) |
Android (Google play) |
|
---|---|---|---|
1か月 | 2,990円 | 1,950円 | 3,700円 |
3か月 | - | 4,800円 (1,600円/月) |
8,700円 (2,900円/月) |
6か月 | - | 7,800円 (1,300円/月) |
11,802円 (1,967円/月) |
12か月 | - | 11,796円 (983円/月) |
16,800円 (1,400円/月) |
クレジットカード決済の場合、レディースオプションは1か月分のみの支払いとなります。
1か月だけの利用ならばクレジットカード決済がおすすめですが、3か月以上使うつもりならばApple IDやGoogle playでの決済がおすすめです。
レディースオプションに加入することでできることは以下の通りです。
女性無料会員 | レディースオプション | |
---|---|---|
毎月付与されるいいね数 | 30いいね | 30いいね+20いいね |
足あとの確認 | 無制限 | 無制限 |
人気急上昇中のお相手検索 | × | 〇 |
検索結果の上位に表示される | × | 〇 |
メッセージの優先審査 | × | 〇 |
メッセージ好きのお相手検索 | × | 〇 |
趣味・関心からお相手検索 | 〇 | 〇 |
フリーワード検索 | 〇 | 〇 |
検索結果のいいね数順表示 | 〇 | 〇 |
登録日の新しい順表示 | 〇 | 〇 |
メッセージの未読・既読がわかる | × | 〇 |
オンライン表示を隠せる | × | 〇 |
いいねを優先的に通知 | × | 〇 |
レディースオプションに加入してできることは8種で、男性のプレミアムオプションに比べて少ないように感じるでしょう。
女性は無料会員でも
- 足あとの確認が無制限
- フリーワード・いいね数など検索機能の充実
というように、多くの機能が使えます。
どのような恩恵があるかをきちんと確認してから、レディースオプションに加入しましょう。
男女共利用できるプライベートモード

男女共に利用できるプライベートモード
プライベートモードは、男女とも利用できるオプションプランです。
まずは料金を確認してみましょう。
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google play決済 | |
---|---|---|---|
1か月 | 2,480円 | 2,500円 | 2,500円 |
3か月 | 6,840円 (2,280円/月) |
6,900円 (2,300円/月) |
6,900円 (2,300円/月) |
6か月 | 10,680円 (1,780円/月) |
10,600円 (1,766円/月) |
10,600円 (1,766円/月) |
12か月 | 18,960円 (1,580円/月) |
18,800円 (1,566円/月) |
18,800円 (1,566円/月) |
支払い方法による料金差はほぼないというところが特徴で、シークレットモードを使うとできることは以下の通りです。
- 自分のプロフィールが不特定多数に閲覧されない
- 異性のページを見に行っても、足あとが残らない
- いいねをしたお相手だけが自分のプロフィールを閲覧できる
Pairs(ペアーズ)を利用していることを周囲に知られたくない場合におすすめの機能ばかりです。
婚活サイト・アプリでは、自分の写真を載せる・プロフィールを充実させることで多くの出会いがあるとわかっていても抵抗がありますよね。
心置きなく活動したいならば、シークレットモードの利用がおすすめです。
1いいねの金額
Pairs(ペアーズ)では、いいねをすることで相手に好意をアピールすることができます。
ここでは1いいねをするために必要な単価を「男性有料会員料金÷月に付与される30いいね」の計算で割り出してみました。
支払い方法・プラン別に単価を出すので、どれくらいお得に利用できるのか確認しておきましょう。
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google play決済 | |
---|---|---|---|
1か月 | 116円 (3,480円/月) |
136円 (4,100円/月) |
136円 (4,100円/月) |
3か月 | 76円 (2,280円/月) |
113円 (3,400円/月) |
113円 (3,400円/月) |
6か月 | 59円 (1,780円/月) |
76円 (2,300円/月) |
76円 (2,300円/月) |
12か月 | 42円 (1,280円/月) |
55円 (1,650円/月) |
55円 (1,650円/月) |
続いて、男性は有料会員+プレミアムオプションのいいねの単価を「男性有料会員料金+プレミアムオプション料金÷付与される50いいね」で計算して割り出しました。
同じ支払い方法と期間を選んだ場合、どれくらいいいねの単価は違うのでしょうか?
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google play決済 | |
---|---|---|---|
1か月 | 129円 (3,480円+2,980円=6,460円/月) |
164円 (4,100円+4100円=8,200円/月) |
164円 (4,100円+4100円=8,200円/月) |
3か月 | 95円 (2,480円+2,280円=4,760円/月) |
136円 (3,400円+3,400円=6,800円/月) |
136円 (3,400円+3,400円=6,800円/月) |
6か月 | 75円 (1,780円+1,980円=3,760円/月) |
92円 (2,300円+2,300円=4,600円/月) |
92円 (2,300円+2,300円=4,600円/月) |
12か月 | 45円 (1,280円+1,000円=2,280/月) |
66円 (1,650円+1,650円=3,300円/月) |
66円 (1,650円+1,650円=3,300円/月) |
男性有料会員+プレミアムオプションではいいねの数は30+20で計50に増えますが単価自体はいずれも上がってしまいます。
いいねの数は重要ですが、それだけにとらわれず支払った料金分のサービスが必要か考えて、効率的に活動しましょう。
ペアーズの料金相場

Pairs(ペアーズ)の料金相場
Pairs(ペアーズ)自体の料金について詳しくご紹介してきましたが、他の婚活サイト・アプリに比べて相場はどうなのでしょうか。
ここでは、
- Pairs(ペアーズ)を含む大手婚活サイト・アプリ10社の料金比較
- Pairs(ペアーズ)でおすすめのプランは3か月
という内容に触れているので、参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)の料金は相場より安い
料金 | ||
---|---|---|
男性 | 女性 | |
マリッシュ | 2,980円 | 無料 |
ウィズ | 3,400円 | 無料 |
ペアーズ | 3,480円 | 無料 |
excite婚活 | 3,500円 | 3,500円 |
Yahoo!パートナー | 3,889円 | 無料 |
Omiai | 3,980円 | 無料 |
マッチドットコム | 3,980円 | 3,980円 |
ブライダルネット | 3,980円 | 3,980円 |
ユーブライド | 3,980円 | 3,980円 |
ゼクシィ縁結び | 4,298円 | 4,298円 |
男性の月額料金が安い順に並べると、Pairs(ペアーズ)は大手10社の中で3番目に安く利用できるとわかりました。
男性は相場よりも安く、女性は無料で利用できるので、料金を抑えて婚活サイト・アプリを利用したいと考えている人におすすめです。
料金は3か月プランがおすすめ
さまざまな料金プランがありますが、いったいどのくらいの期間Pairs(ペアーズ)に入会すれば恋人ができるでしょうか。
Pairs(ペアーズ)では、公式で「平均4か月で恋人ができています」と発表しています。
12か月プランは大変お得ですが、平均4か月で恋人ができていると考えると長いですよね。
初めから長期間の婚活・恋活を設定していると、なかなか本腰を入れて活動できずにいつのまにか数か月経過してしまった……ということもあるでしょう。
3か月プランで活動してみて、Pairs(ペアーズ)で恋人ができそうならば1か月、または3か月プランを追加していく方法がおすすめです。
また、3か月活動してみて「Pairs(ペアーズ)は自分好みの会員が少ない」と感じたら他の婚活サイト・アプリの利用に切り替えることも有効!
お得な一括払いですが、途中で退会しても返金されないので注意してくださいね。
ペアーズストアで購入できるアイテムの料金とできること一覧

Pairs(ペアーズ)ストアの課金アイテム
Pairs(ペアーズ)では、月額を支払うだけでなく、アイテム課金ができるペアーズストアがあります。
まずはペアーズストアのアイテムと交換できるペアーズポイントの購入金額を、ポイントと支払い方法別に比較していきましょう。
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google play決済 | |
---|---|---|---|
10ポイント | 980円 (1ポイント=98円) |
1,000円 (1ポイント=100円) |
1,000円 (1ポイント=100円) |
20ポイント | 1,780円 (1ポイント=89円) |
1,800円 (1ポイント=90円) |
1,800円 (1ポイント=90円) |
30ポイント | 2,480円 (1ポイント=82.6円) |
2,500円 (1ポイント=83.3円) |
2,500円 (1ポイント=83.3円) |
40ポイント | 3,280円 (1ポイント=82円) |
3,300円 (1ポイント=82.5円) |
3,300円 (1ポイント=82.5円) |
50ポイント | 3,980円 (1ポイント=79.6円) |
4,000円 (1ポイント=80円) |
4,000円 (1ポイント=80円) |
100ポイント | 6,980円 (1ポイント=69.8円) |
7,400円 (1ポイント=74円) |
7,400円 (1ポイント=74円) |
500ポイント | 34,880円 (1ポイント=69.7円) |
36,000円 (1ポイント=72円) |
36,000円 (1ポイント=72円) |
ペアーズポイントも、クレジットカード決済やまとめ買いでお得になるので、用途に応じて購入しましょう。
ペアーズポイントの有効期限は180日なので、多く買いすぎて失効しないようにしてくださいね。
では、ペアーズストアにあるアイテムの料金と、その効果についてご紹介していきます!
≪いいね≫
「いいね」は相手にアピールする上で重要なアイテムです。
月30の付与となっているので、足りなくなったらペアーズストアで購入すると良いでしょう。
5いいね | 5ポイント |
---|---|
10いいね | 10ポイント |
20いいね | 20ポイント |
30いいね | 30ポイント |
40いいね | 40ポイント |
50いいね | 50ポイント |
いいねはまとめ買いしてもお得になることはなく、すべて1いいね=1ポイントの計算です。
必要な分だけ購入して、余らせることはないようにしましょう。
≪ブースト≫
ブーストを使用すると60分間検索順位がアップさせられるので、異性の目に止まりやすくなります。
ブースト中に足あとをつけてくれたお相手にいいねを無料で送ることも可能で、マッチング率は平均2.5倍上昇!
注目を集めたいときに使いたいアイテムです。
1ブースト | 9ポイント |
---|---|
3ブースト | 21ポイント |
5ブースト | 33ポイント |
10ブースト | 63ポイント |
ブーストはまとめ買いするとお得になり、10ブーストでは27ポイントも!
1回ブーストを使うためには900円程度のペアーズポイントを購入することになるので、ここぞというときに利用しましょう。
≪メッセージの既読≫
異性に送ったメッセージが読んでもらえたかを確認できる機能です。
ひとりにつき1回利用すれば、退会するまで継続させられます。
1人分 | 9ポイント |
---|---|
3人分 | 21ポイント |
5人分 | 33ポイント |
気を付けたいのは、男性のプレミアムオプション・女性のレディースオプションにメッセージの既読機能が搭載されているということ。
6人分以上の場合はオプションに加入した方がお得になるので、状況を見て購入するか考えましょう。
Pairs(ペアーズ)のクーポン・割引などのお得情報
Pairs(ペアーズ)では、不定期に多くのクーポン配布やキャンペーンを行っています。
いつキャンペーンが開催されるかはわかりませんが、月額が割引になる季節・期間には規則性があるので、ここではその目安をお伝えします。
- 金土日週末
- ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの大型連休
- バレンタインやクリスマスなどのイベント
この時期にPairs(ペアーズ)を利用しようか考えているならば、有料会員になる前にキャンペーンがあるか確認しておきましょう。
過去のキャンペーンの割引率は以下の通りです。
割引前 | 割引後 | |
---|---|---|
1か月 | 3,480円 | - |
3か月 | 6,840円 (2,280円/月) |
5,940円 (1,980円/月) |
6か月 | 10,680円 (1,780円/月) |
8,880円 (1,480円/月) |
12か月 | 15,360円 (1,280円/月) |
11,760円 (980円/月) |
割引対象はクレジットカード決済のみで、3か月~12か月払いで有効です。
月々300円安く利用できてお得なので、入会するときは割引キャンペーンをしている時期を狙いましょう。
Pairs(ペアーズ)では、クーポンコードを配布していることもあります。
2019年7月現在クーポンコードはありませんが、2019年3月にはauスマートパス会員向けに、有料プランが1か月無料になるクーポンが配布されていました。
クーポンも割引キャンペーンも突発的に開催されるケースが多いので、気になる人はチェックしておきましょう。
Pairs(ペアーズ)の料金に関する疑問を解決
Pairs(ペアーズ)を途中で解約したら返金される?
Pairs(ペアーズ)では一切の返金はありません。
Pairs(ペアーズ)では日割・月割での返金はないので、3か月、6か月、12か月といった長期間のプランに加入する場合は注意しておきましょう。
有料会員になったけれど辞めたい場合、クーリングオフできる?
Pairs(ペアーズ)ではクーリングオフは認められていません。
有料会員や有料サービスに加入しても、クーリングオフや返金は受け付けていません。しっかりと利用規約やサービス内容に目を通して、納得してから入会しましょう。
有料会員から無料会員になったとき、それまでのやりとはどうなる?
メッセージの送信・それまでのやりとりの履歴は閲覧できなくなります。
男性が有料会員から無料会員になると、メッセージのやりとりはもちろん、過去のメッセージ履歴を見ることはできません。
まとめ
Pairs(ペアーズ)の料金の特徴は
- 女性は無料で利用できる
- 男性有料会員の月額は相場より安い
- オプションや課金アイテムが豊富
- 不定期に割引キャンペーンやクーポンコードの配布をしている
ということです。
女性無料会員は多くの機能を利用できますが、男性は有料会員にならないとメッセージのやりとりができないので気を付けてください。
Pairs(ペアーズ)をお得に利用して、素敵な人と出会いましょう!