シャンクレールの当日のパーティーの流れや参加してわかった良いところ、悪いところ、参加者の情報などについて詳しくレポートしていきます!
この記事では
- 実際に参加してみての感想
- 参加者の口コミや評判
- 割引・クーポンでお得に利用する方法
- 大手婚活パーティー9社と比較した料金やサービス内容
といった内容をご紹介していきます。
これから婚活パーティーに参加しようと考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
もくじ
シャンクレールを体験してきました!
ここでは
- 婚活パーティーの流れ
- どのような男性参加者に出会ったか
- 良かったこと悪かったこと
についてご紹介していきます!
参加した婚活パーティー詳細
今回参加したのは「LOVEマリッジ~結婚を真剣にお考えの方~」というものです。

シャンクレールの参加した婚活パーティー詳細
会場 | 東京・NTA日本橋ビルB1F~LOVEマリッジ |
---|---|
参加年齢 | 男性:35~45歳まで 女性:30~39歳まで |
参加条件 | 男性:公務員 or 大卒 or 年収450万円以上で結婚に前向きな方 女性:結婚に前向きな方 |
参加費用 | 男性:6,300円 女性:1,000円 |
パーティースタイル | 人数設定なし 個室会場での着席型 パーティーカップリングあり カップリング発表なし 連絡先交換自由 |
19:20 受付方法と会場の雰囲気は?

シャンクレールのエントランス
ゼクシィ縁結びとは業務提携を結んでいて共通の会場であることも多いようです。

シャンクレールのエントリーカード
エントリーカードには
- 氏名
- 連絡先
- 生年月日
- クーポン番号
- 参加回数などの簡単なアンケート
を記入します。Web予約で手に入れたクーポンもここで記入しておきましょう。
エントリーカードと一緒に、本人確認書類を受付に提出します。
シャンクレールで使える本人確認書類は
- 運転免許証
- 保険証
- パスポート
- 住基カード
のいずれかとなっているので、忘れずに持参してくださいね。
料金を支払い、飲み物を受け取ったら会場の中へ。黒を基調とした落ち着いた空間なので、ホッと一安心です。

シャンクレールの会場席
個室会場は背もたれの大きなソファが並んでいて仕切り替わりになっているので、かなり視界が遮られます。
この場所で婚活パーティー開始まで待機するのですが、完全な個室ではないので男性と一緒でも圧迫感はありません。
他の参加者の視線を気にせず、安心してトークできそうです!
自己紹介カードの記入
席に着いたら、自己紹介カードが男女2名分テーブルに置かれていました。

シャンクレールの自己紹介カード
自分のことを相手に伝えるための自己紹介カード以外にも
- 印象チェックシート
- フィーリングカード(今回は使用しません)
- メッセージカード
が一緒になっています。

シャンクレールの自己紹介カードの記入欄
自己紹介カードに記入する項目は以下の通りです。
基本的な情報 | 名前・年齢・血液型・身長・住まいと出身地・家族構成・職業 |
---|---|
自分の内面について | 趣味・特技or自己PR・自分をひとことで表すと |
私のこと | 飲酒・たばこ・料理・スポーツ・休日・離婚歴・結婚を希望する時期 |
恋愛編 | デートはどこへ行きたい?・週何回デートしたい?・好きな異性のタイプ |
本音編 | 結婚生活で優先すること・年上年下は何歳までか・子どもは欲しいか |
(※)トークタイムで話すことがなくなった場合のお題
全体的に記入する内容は少なく、短い時間でも書き終わります。
ボールペンを持参しないと1本100円で購入しなくてはいけないので、忘れず持参して行きましょう。
19:40 婚活パーティー開始
いよいよ、シャンクレールの婚活パーティーが始まります。
スタッフの方から、今回の婚活パーティーの流れについて説明がありました。
- 参加人数は男性4名、女性6名
- トークタイムは1人8分
- トークタイムは1回だけ
- 連絡先を記入できる「お友だちカード」があるので、自由に使って良い
このような流れで進行していくとのこと。

シャンクレールのお友だちカード
お友だちカードには
- 自分の番号と名前
- LINE IDやメールアドレス
- メッセージ
を書き込めるようになっていて、お友だちカードを利用しての連絡先交換自由です。
トークタイムは8分あるものの、それぞれの男性と1回ずつしかお話できないので、きちんと人柄を知ることができるように会話をしていきました。
困ったのは、女性が2名多いので休憩する時間も合わせて16分あること。
参加人数の少なさと時間を持て余すことについて、不満が残るトークタイムとなりました。
男性参加者のスペック紹介
今回参加した男性参加者のスペックをご紹介していきます。
名前 | 年齢 | 職業 | 収入 | 容姿 |
---|---|---|---|---|
Aさん | 40歳 | 販売員 | 500~700万円 | |
Bさん | 42歳 | 会社員 | 未記入 | |
Cさん | 43歳 | 経営者 | 500~700万円 | |
Dさん | 44歳 | 介護職 | 350~500万円 |
今回は4名と人数が少なく、年齢も40代の方ばかりでした。女性は30代限定と考えると、年齢の偏りを感じてしまいます。
20:40 メッセージカード記入と返却
トークタイムが終わると、男女別の席にわかれてメッセージカードを記入していきます。
メッセージカードには
- 自分と相手の番号
- メッセージ
- 連絡先
を書いて渡すことができます。(1人2枚配布)
このメッセージカードを渡すことがアプローチとなりますが、私はどなたにもメッセージカードを渡したいと思えず空白のまま提出してしまいました。
提出したその場でスタッフの方がメッセージカードを確認し、番号が書かれた人へ渡します。

シャンクレールのメッセージカード
- 1枚目のカードには「落ち着く感じがしました。もっとお話したいです」
- 2枚目のカードには「よろしくお願いします」
と記入されています。
「落ち着く感じがしました」というように具体性のあるメッセージをいただけると、きちんと人柄を見てくださったのだと嬉しくなりました。
カップリング希望を出そうかどうか迷っているときにこのようなアプローチをしていただけたら、かなり心が動くと思います!手書きのメッセージにはかなり威力がありますね。
20:45 カップリングカード記入
メッセージカードを確認したら、そのままカップリング希望となる「告白カード」に記入します。
告白カードには第五希望まで記入できるのですが、私はどなたの番号も書き込まずに提出しました。
メッセージカードをいただいたので迷いましたが、この人とカップリングしたい!と思える方がいなかったことが理由です。
20:50 婚活パーティー終了
今回の個室パーティーではカップリング発表はなく、個人に知らされる形となります。
受付時に受け取った番号カードを返却すると、「ハピネスカード」というカードが渡され、そのカードにカップリングしているか書いてあるという仕組みです。
周りの人を見てみると、今回カップリングした人はいなかったようです。カップリングしていた場合は、会場ビルの外で待ち合わせることになっていました。
気になった男性参加者との会話
今回の婚活パーティーで出会った男性参加者についての感想をご紹介していきます。
優しい雰囲気の方でしたし、出身地についての共通の話題で盛り上がることができました。
しかし「婚活パーティーの参加が初めてなので、いろいろ教えてください」と言われたことが引っかかってしまいました。
私の求める男性像として「いつもどんと構えていてほしい」というものがあったので、あまり印象が良くなかったです。
しかし年収を記載していなかったり、職業もおおまかに「会社員」のみの表記だったりと、不明点が多いことが気になってしまいました。
婚活の場において情報を隠してしまうのはとても印象が悪いので、収入が少なくてもきちんと書くことが相手への誠意に繋がると思います。
子どもと関わる会社を経営しているとのことで、とても穏やかで優しい雰囲気を感じられました。
お仕事の話はもちろん、好きな映画が共通であることなど盛り上がったトークタイムで楽しかったです。
とても話しやすい素敵な方でしたが、年齢も離れていたこともありカップリング希望を出すまでとはなりませんでした。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
参加してわかったシャンクレールの良かったところ
シャンクレールの婚活パーティーに参加して感じた、良かったところをご紹介していきます。
個室会場で婚活パーティーができる
個室会場で婚活パーティーをするメリットをご紹介!
- 他の参加者の視線を気にせずに異性と会話ができる
- 目の前の人にだけ集中できるので、人柄を深く知ることができる
- 短い時間でたくさんの人と会話しても疲れない
シャンクレールではオープン会場と個室会場の両方が用意されているので、好きな方が選べるのが良いところだと感じました。
お得に他の婚活パーティーへ参加できる
シャンクレールの婚活パーティーが終わったあと、スタッフの方から「婚活パーティーに参加した人はメール登録でお得な情報をゲットできる」との告知がありました。
開催情報や割引・招待券などもあるようなので、婚活パーティーに参加して出会いの数を増やせるのはいいなと思いました。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
参加してわかったシャンクレールの悪かったところ
シャンクレールの婚活パーティーに参加してみて感じた、悪かったところもご紹介します。
年齢層が偏っている
今回の婚活パーティーは「女性は30代限定で男性は35~45歳」という年齢設定でしたが、男性参加者は全員40代で大変がっかりしました。
婚活パーティーの傾向として
- 女性は募集年齢の前半
- 男性は募集年齢の後半
というケースが多いです。
婚活パーティーに参加する場合は、男性の年齢設定後半が自分の理想の年齢の企画に参加すると良いでしょう。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
シャンクレールの参加者の口コミ・感想
口コミ総数:( /5.0)
件 総合評価:
参加男性の年齢層が募集要項と違う!私が参加したのは「35歳くらいまでの年収500万円以上の男性」というもの。しかし、会場へ行ってみると40・50代の男性が8割以上で、35歳以下の男性は1割くらいしかいませんでした。それでいて参加女性は20・30代が多く、完全なるミスマッチ状態。参加人数は男女ともに25人ずついたので、皆と話す時間は5分もなく、相手のことを知れないまま進み、すごく疲れました。誰が誰だかわからなくてフリータイムも動けず。カップリングも1組でした。
17時のパーティに参加のはずが、当日午後に電話で「別会場18時半のほうが楽しめるかと思いますが」と提案。断ると「当初の会場は18時開始に変更になってます」と初めて聞く情報を。時間を余すことと終了が遅くなることを考えて断ると、なぜか笑われました。不快に思い、時間変更は困るのでキャンセルを申し出ると、キャンセル料を請求された。運営の都合で変更しているのに、なぜキャンセル料を払わなければいけないのか、まったくもって理解不能。
都内のパーティーに参加。25:25ぐらいの規模です。相手女性からのアピールで、その方とカップリング。その日は8組くらい成立していました。その女性は友達と来ていたため、その日はLINEを交換し解散。その日のうちにお礼コメントを送ったのですが既読スルー。2日後に予定を伺うと今度はブロック。LINEすら送らないなら、カップリングする意味も無く、興味が無いなら断りの返信くらい欲しかった。その人なりのマナーなのか、分かりませんが、印象は最悪でした。
「プチ街コン」に行きました。もう2度と行きません。悪質です。急遽会場が変更になったとのことですが、何の連絡もないうえに謝罪もなし。HPには満員御礼などと書いていたのに、実際は半分以下の人数でした。ブュッフェと書いていましたが、実際は並べられた紙皿の上の冷凍食品を食べながら、紙コップに注がれる缶チューハイを飲むことに。男女比も合ってないし、余った男性で文句をずっと言い合っていました。もう本当に最悪でした。
パーティ開始2時間前に急に会場変更の連絡が。会場に間に合うか微妙だったので伝えたのですが「どっちでもいいですよ~」と軽い返答。口調と適当さにイライラしつつ、せっかくなので会場へ向かうことに。詳しい案内もなく運営側の案内ミスなのに、謝罪もなく電話の対応も早口で喧嘩口調。言い争いしているうちに会場に着いたのですが、会場責任者は笑っていましたね。不快な思いのまま途中参加できず、帰りました。電車賃返してほしいくらいです。
あまりにも客をバカにしています。特に男性に対しては常に上から目線。一般的な街コンと比べても男性は高額な参加料なのに、HPの男女比は当てにならず、いつも男性が圧倒的に多いパターンばかり。開始時間になって会場に着いてから中止の電話が来る信じられないこともあったが、その時も「交通費は返さない」と横柄な態度。「お伝えしたいことがありますので電話ください」というメールに、「仕事中なのでメールで返信ください」と返信して、シカトされたケースも。
口コミ投稿フォーム
シャンクレールの口コミ・評判のまとめ
シャンクレールを利用した人の口コミを見ると、その傾向がわかります。
- 参加者が多い
- 急に会場変更を申し出られる
- 参加者の年齢や質に疑問
こうした評判は悪いものが集まりがちですが、実際に参加してみないとわからないことも多いでしょう。
自分の目で確かめてみることが大切です。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
シャンクレールはどんな婚活パーティー?
シャンクレールの婚活パーティーの体験談や口コミをご紹介してきましたが、ここからは
- 会員数・男女比・カップリング率の実績
- 婚活パーティーのカテゴリー全15種類の紹介
- シャンクレールのおすすめ婚活パーティー
についてご紹介していきます。
累計参加者数541万名
シャンクレールは設立25年の老舗で、累計参加者数はなんと541万名で、実績も多数!
- 月間参加者数:54,000名
- カップル誕生数:26,000名
- 最大カップル率:84%
全国80の拠点で毎日婚活パーティーをしていたり、ゼクシィ縁結びイベントとの業務提携をしていたりなど、さらなる発展が期待できるでしょう。
男女比バランスを重視
婚活パーティーに参加して残念なことのひとつに「異性が少なかった」ということがあります。
異性の数が少ないと物足りなさにつながりますが、シャンクレールでは男女比にこだわったパーティー運営をしているので、その割合はほぼ同数です。

シャンクレールの参加者の男女比
20代~30代が恋活のために参加
シャンクレールの特徴は「気軽な恋活ができる企画」が多いので、参加者の8割は20代~30代です。

シャンクレールの参加者の年齢層
シャンクレールは参加者の43.8%は、恋人探しのために利用しています。

シャンクレールの婚活パーティー参加者の目的
- 結婚したいけれど今すぐというわけではない
- まずは素敵な人とお付き合いしたい
という考えがある20代~30代に、シャンクレールはおすすめです。
平均47%のカップリング率
シャンクレールの婚活パーティーでのカップリング率は
- 平均……47%
- 最高……84%
という高水準!1対1の対話にこだわったパーティー企画ばかりなので、初参加やひとり参加でも問題なく異性とたくさん話せます。
ここでは15あるカテゴリーをご紹介するので、それぞれの特徴を知っていきましょう。
カテゴリー | 真剣度 | おすすめする人 |
---|---|---|
初心者おすすめ | 〇 | 婚活パーティー初参加 どの企画が自分に合うかまだ分かっていない人 |
結婚前向き | ◎ | 真剣な出会いを求めていて、近い将来結婚を考えている |
個室パーティー | 〇 | 積極的に異性に話かけられない人 他の参加者の目を気にしたくない人 |
男性ハイステータス | 〇 | 経済的に余裕のある男性と出会いたい女性 仕事を支えてくれる女性と出会いたい男性 |
平日休み中心 | 〇 | シフト制の仕事で、休日が平日になることが多い 平日休みで友だちとの都合が合わず出会いが少ない人 |
年の差パーティー | 〇 | 同世代では得られない魅力を感じたい 年上女性と出会いたい男性 |
バツイチ・再婚 | ◎ | 再婚に理解ある人と出会いたい 子どもと触れ合うのが好きなで、相手の婚姻歴を気にしない人 |
同年代パーティー | 〇 | 価値観や話題が同じ人と出会いたい カップリング率を重視したい |
20代パーティー | △ | 同年代の恋人や友達が欲しい20代向け 結婚は視野に入れつつまだ焦っていない |
30代パーティー | 〇 | 真剣な出会いを求めている 良い家庭を築きたい |
40代パーティー | ◎ | 仕事に打ち込んでいたらいつの間にか40代になっていた 真剣な結婚を考えている方 |
50代パーティー | ◎ | いつまでも恋していたい 人生のパートナーを見つけたい |
恋人・友達探し | △ | 気軽な恋活・友活がしたい カジュアルな出会いをしたい |
特別コラボ | △ | いつもと違った出会いがしたい 人脈を広げたい |
異業種パーティー | △ | 年齢・性別を問わずたくさんの人と出会いたい 積極的に自分をアピールできる人 |
自分に合ったカテゴリーに参加すると、カップリング率も上がりますよ。
シャンクレールおすすめの婚活パーティー
ここからは、シャンクレールのおすすめ婚活パーティー企画をご紹介します!
- 大ヒットNo.1企画『最高の恋愛プロデュース♪』 25~35歳の男女限定!ちょうどいい歳の差だから結婚を考えた出会いができる
- カップルNo.1達成『平日シフト休み』 26~36歳男性×22~33歳女性
- 大ヒット!40代中心企画『最高の結婚プロデュース♪』 38~50歳男性×35~45歳女性
- 人気の年齢幅!ぎゅっと絞って±5歳だから共通の話題で盛り上がれる! 22~28歳男性×20~26歳女性
年齢幅や休日ごとに細かく分けられた婚活パーティーが多いので、自分が出会いたい条件の異性が集まる企画に参加しましょう。
開催エリア一覧
シャンクレールは全国主要都市80か所を拠点に毎日婚活パーティーを開催しています。開催エリアをご紹介しますので、自分の家の近くで開催されるかどうかを確認しておきましょう。
北海道・東北エリア | 北海道・青森・岩手・山形・宮城・福島 |
---|---|
関東エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木・群馬 |
甲信越・北陸エリア | 長野・山梨・新潟・富山・石川 |
東海エリア | 静岡・岐阜・愛知・三重 |
関西エリア | 大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫 |
中国・四国エリア | 広島・岡山・徳島・香川・愛媛・高知 |
九州・沖縄エリア | 福岡・長崎・宮崎・熊本・鹿児島・沖縄 |
多くの場所で婚活パーティーが開催されているというのは、多くの出会いに繋がるチャンスです。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
シャンクレールの参加料金
婚活パーティーは入会金や成婚料などが不要で、参加費だけを支払えば良いのでどなたでも参加しやすいです。シャンクレールを利用するために必要な料金や割引制度を知って、お得に利用していきましょう。
シャンクレールの男女・年代別参加料金
男女・世代別に、シャンクレーの婚活パーティーの参加料金を比較しました。
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
20代 | 5,200円 | 900円 (無料ご招待あり) |
30代 | 4,400円 | 1,000円 (無料ご招待あり) |
40代 | 5,500円 | 1,400円 |
平均 | 5,000円 | 1,100円 |
- 相場よりも安い料金で利用できる
- 20代・30代女性は無料で参加できる婚活パーティーもある
という特徴があります。相場の料金に関しては婚活パーティーの料金相場をご覧ください。
シャンクレールで利用できる割引・クーポン
シャンクレールをお得に利用するために、割引やクーポンも積極的に利用していきましょう。ここでは、シャンクレールで利用できる割引・クーポン一覧をご紹介します。
割引・ポイント入手方法 | 割引額・ポイント入手条件 |
---|---|
Web予約割 | インターネットからの予約で500円オフのクーポンがもらえる |
LINE@で友だち登録 | 特別クーポン配布 |
メルマガ | シャンクレールに会員登録しメルマガを受信すると、パーティーの割引や招待情報が届く |
受付前のエントリーカードにクーポンコードを記入すると、割引を受けられます。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
シャンクレールと他社のサービス・料金比較
シャンクレールと他社の婚活パーティーと比べることで、よりわかりやすい特徴が見えてきます。
他社サービス・料金の比較 主な利用年齢層 料金 真剣度 主なスタイル 開催地域 PARTY☆PARTY 20代後半
~
40代前半男性:5,600円
女性:3,000円◎ 個室
合コン
体験型全国 オトコン 30代
~
40代男性:3,500円
女性:1,500円◎ 半個室
体験型東北・四国
・沖縄除く全国エクシオ 30代
~
40代男性:5,600円
女性:2,200円◎ オープン会場
個室
体験型全国 ゼクシィ縁結び
イベント20代
~
30代男性:5,100円
女性:1,600円◎ 半個室
合コン
体験型全国 シャンクレール 20代
~
30代男性:5,300円
女性:1,000円〇 個室
オープン会場全国 a’ccu 20代 男性:9,100円
女性:1,000円△ 個室 関東 ルーターズ 20代
~
30代男性:6,300円
女性:3,500円△ 個室
オープン会場
合コン関東 ホワイトキー 30代
~
40代男性:4,600円
女性:1,900円◎ 個室
オープン会場
合コン四国
・沖縄を除く全国プレミアム
ステイタス
パーティー20代
~
30代男性:5,700円
女性:3,700円〇 個室
オープン会場関東・大阪
・名古屋・札幌・福岡
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
シャンクレールをおすすめするのはこんな人!
ここまでシャンクレールの特徴についてご紹介してわかった、シャンクレールをおすすめするのはこんな人です。
自分に合った企画を選び、良い相手と出会いましょう。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
シャンクレールのよくある質問
当日持参するものは?
身分証明書と筆記用具を必ず持参しましょう。
自己紹介カードなど、婚活パーティー中にボールペンが必要なので、必ず持っていきましょう。ボールペンを忘れた場合は100円で購入することができます。
どんな服装で行けばいいの?
自分をアピールできるカジュアルな服装で大丈夫です。
女性はスカートやワンピースなど女性らしい服装、男性はスーツやジャケットがおすすめです。詳しくは、男性向けの婚活パーティーの服装、女性向けの婚活パーティーの服装をご覧ください。
参加費の支払い方法は?
当日会場にてお支払いになります。
シャンクレールでは当日現金のみの支払いとなっており、クレジットカードなどは利用できません。
サクラや業者はいない?
設立24年の信頼と実績があるので安心して利用できます。
シャンクレールは設立から24年という実績があります。身分証の提示を義務付けていますし、プライバシーマークも取得済みの安心の婚活パーティーなので、業者やサクラの心配は無用です。詳しくは婚活パーティーにサクラ・業者はいるのかで説明しています。
アフターサービスはある?
アフターサービスはありませんので、婚活パーティー中に連絡先交換しておきましょう。
シャンクレールではアフターサービスは用意されていません。婚活パーティー中にお友だちカードやメッセージカードを利用して、少しでも気になる人へ連絡先を渡しておきましょう。
シャンクレールの専用ラウンジ一覧
シャンクレールでは、ドラマやCMでも利用されるクオリティの高い自社会場で開催される婚活パーティーに参加できます。お近くに自社会場があればぜひ利用してください。
エリア | 都道府県 | 会場 | 個室 | オープン |
---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | 札幌 | 〇 | |
関東 | 東京 | 東京 | 〇 | |
新宿 | 〇 | 〇 | ||
銀座 | 〇 | |||
有楽町 | 〇 | |||
池袋 | 〇 | 〇 | ||
千葉 | 千葉 | 〇 | ||
神奈川 | 横浜 | 〇 | 〇 | |
東海 | 静岡 | 浜松 | 〇 | 〇 |
愛知 | 栄 | 〇 | ||
名古屋 | 〇 | |||
関西 | 大阪 | 大阪駅前第2ビル | 〇 | 〇 |
大阪駅前第3ビル | 〇 | |||
中国 | 広島 | 広島 | 〇 | 〇 |
九州 | 熊本 | 熊本 | 〇 |
シャンクレールの自社会場には2種類あります。
- 背の高いソファが並んでいて、それが視界を遮るので他の参加者の目が気にならない
- 他の参加者の様子を知ることができるので、初めての参加におすすめ
このような特徴があるので、自分に合う会場を見つけて参加しましょう。
シャンクレールの会社概要
サービス名 | シャンクレール |
---|---|
会社名 | 株式会社シャン・クレール |
設立年月日 | 1994年11月16日 |
資本金 | 1,000万円 |
役員/代表者 | 代表取締役社長 / 岩松隆志 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6- 2 ヒルトンホテルB1F |
連絡先 | 050-5533-1000 |
メール | info@2400.co.jp |
URL | https://www.2400.co.jp/ |
その他のサービス | – |