婚活だけでなく、友活や恋活をしたいと考えているならばルーターズがおすすめです。
ルーターズは
- 20代~30代におすすめ
- カジュアルに出会える
- 飲食付きの立食・合コンスタイルが多い
といった特徴があります。
ルーターズのことが気になっているという人に向けて、この記事では
- 口コミや評判
- ルーターズの婚活パーティー内容
- 他社と比較してわかったサービスの特徴
をわかりやすくご紹介しています。
ルーターズのことを知って、自分に合った婚活パーティーに参加しましょう!
もくじ
ルーターズ(Rooters)に行ってきた体験談
チョコレ編集部
ルーターズ(Rooters)の参加者の口コミ・感想
口コミ総数:( /5.0)
件 総合評価:
何度か参加したことがありますが、一番面白かったのは「ナイトウォーキングコン」という企画です。流れは、初めにテーブルで自己紹介をして、その後に外を30~40分ほどウォーキング、最後は会場にてお食事(飲み放題)をしながらのグループトークでした。ウォーキングの間は男女1対1のトークを全員と順番に話すことができました。プロフィールカードもあり、話もスムーズにできました。興味を持った人とも連絡先を交換することができたので、楽しかったです。
パーティー初心者ですが、スタッフの対応が親切で、1人でいても気にかけてくださり、参加者の輪の中へ入れてくださいました。「シャッフルタイム」という時間もあり、色々な方とお話しできました。飲み物もない他社のパーティもあると聞いてましたが、ココはその場で温かい料理を作ってくれて品数も多く、大満足でした。時間があっという間に過ぎてしまい、引っ込み思案の私もとても楽しく会話ができました!ステキな恋愛に出会うため、引き続き参加したいです。
表参道のパーティーに行きました。少し奥まったところに会場があったので、「明らかにパーティーに参加します」という意気込みが周囲にパレなくてよかったです。20代限定の企画でしたが、いい感じのゴチャゴチャ感があって、楽しかったです。ほかのパーティーだと、お料理が準備されていて「とりあえずご飯食べる?」という雰囲気ですが、ココは途中から料理が出てくるので、たくさんの相手と話せてよかったです。男性を見つける企画ですが、女の子の友達もできたのも良かったです。
年の差パーティーに参加しました。プロフィールカードを記入すると、スタッフの方が席へ案内してくれました。グループごとに会話をする形式で、話がしづらい時にはプロフィールの項目から質問ができるので、助けられました。立食の形式だったので落ち着いて話ができるが心配でしたが、移動しやすくて良かったです。シャッフルが複数回あり、参加者全員と会話することができました。男性も女性も話しやすい方が多く、雰囲気もカンジのいいものでした。
六本木駅の近くの会場に行きました。「当日は50人くらいです」と聞いていましたが、改めてスタッフに女性の参加人数を聞いたところ、男性との人数もしっかり教えてくれて、好感が持てました。「アラサーパーティー」ということで、25~35歳の参加者が多かったです。平日開催で2次会には行きませんでしたが、連絡先の交換は8人くらいとして、半分以上も返信が来ました。次のチャンスにつなげたいです。立ちのフロアと座りのフロアがあるのも、使い分けができて良かったです。
口コミを見てとても気になり、行ってみましたが、初参加でも十分に楽しめました。人数は40人くらいだったと思いますが、パーティ中に3回くらい話し相手を変える時間もあり、連絡先交換も何人かと自然とできました。「平日でも人がいるんだな」と思いましたが、スタッフの人と話した時に「日によって変わります」と教えてくれたので、人数が少ない日もあるかもしれません。料理が少なかったので、もっと欲しかったです。企画自体は大満足だったので、また利用しようと思います。
口コミ投稿フォーム
ルーターズの口コミ・評判まとめ
ルーターズの婚活パーティーに参加した人の口コミ・評判をまとめてみます。
- 消極的でも多くの人と会話したり連絡先交換したりできた
- 料理がおいしい
- スタッフの対応がいい
- 企画が面白い
- 同棲の友だちもできる
- 料理が少ない
- 平日だと参加者が少ないこともある
ルーターズの評判はとても良く、参加した人たちからは満足の声が多くあがっていました。
日によって参加者の数にばらつきはあるなど、実際に参加してみないとわからないことも多いので、自分の目で確認してみましょう。
ルーターズ(Rooters)はどんな婚活パーティー?
ルーターズの婚活パーティーはどのようなものでしょうか?
ここでは
- ルーターズは運営13年目の実績があって安心
- 参加者の年齢・男女比・スペック
- パーティースタイルやパーティー内容
- 開催地域
について詳しくご紹介していきます。
サービス開始13年目!年間10,000本開催・25万人動
ルーターズはサービス開始から13年目の婚活パーティーです。
現在では年間10,000本の婚活パーティー運営をし、25万人を動員しているなど実績も充分。
婚活パーティーだけでなく街コンや恋活パーティーなど、カジュアルな服装で参加できる企画の多さが魅力です。
しかも365日毎日婚活パーティーが開催されているので、どんな職業・立場の人でも参加しやすいでしょう。
利用年齢層は20代~30代がメイン
ルーターズの婚活パーティーは、20代~30代が参加しやすい企画が豊富です。
- 20代限定
- 平成生まれ限定
- アラサー限定
- 90年代生まれ限定
このように、ルーターズの多くの婚活パーティーは20代30代向けとなっています。
こう聞くと「軽い出会いしかできないのでは?」と感じてしまうでしょうが、ルーターズは
- 男性は大学生・フリーターNG
- 未成年NG
という制限が設けられていますので、カジュアルながら真剣な出会いをしたい人におすすめです。
参加者の男女比2016年度実績1.06対1
婚活パーティーに参加してみたら、男女どちらかが余っていて時間を持て余してしまったという経験をした人も多いのではないでしょうか?
ルーターズでは徹底した男女比の管理をしており、パーティー10,716回の平均で1,06対1という、バランスのとれた婚活パーティーを開催しています。

ルーターズの参加者の男女比2016年度実績1.06対1
専属スタッフが常に男女比を調整しており、予約の段階から1対1に近いバランスの婚活パーティーになるよう配慮していますので、安心して参加してください。
パーティースタイルは着席・趣味・大規模など豊富
ルーターズのパーティースタイルはさまざまあるので、自分に合った婚活パーティーを見つけることで、楽しく良い出会いができますよ。
ここではルーターズのパーティースタイルをご紹介するので、特徴やカップリング・連絡先交換の有無について知っていきましょう。
特徴 | カップリング | 連絡先交換 | |
---|---|---|---|
立食・合コン | ルーターズのメイン企画 食事を楽しみながら多くの異性と話す |
なし | 自由 |
婚活 | 30代~40代がメイン 真剣に婚活している人 |
あり (カップリング発表なし) |
メッセージカード3枚目まで |
趣味コン | ゴルフ好き・野球好きなど 共通の趣味を持っている人におすすめ |
なし | 自由 |
完全着席 | 座ってゆっくり話せる | 企画による | 自由 or メッセージカード3枚まで |
大規模 | 50名~100名以上の 大人数で行われるパーティー |
なし | 自由 |
特別企画 | ワイン好き・BBQ ・千葉ロッテやFC東京試合観戦 ・お菓子、料理作りなど、 イベントを通して出会える |
なし | 自由 |
ルーターズでは個室や着座でゆっくり会話するスタイルは少なく、多くは立食・合コンスタイルです。
「完全着席じゃないと話したり連絡先交換したりできない」という消極的な方でも、ルーターズの進行なら大丈夫!
多くの人と話せるようシャッフルタイムを用意してくれていますし、スムーズに連絡先交換ができるようにうながしてくれます。
「立食・合コンスタイルだと積極的に行動できない」という人も安心です。
ルーターズで人気の婚活パーティー紹介
ここからは、具体的にどのような婚活パーティーがあるかをご紹介していきます。
ルーターズの人気パーティーの中から自分が参加しやすい企画を選びましょう!
- 一人参加&20代限定!ビアガーデンテラス付きのおしゃれラウンジでBBQパーティー
- 圧倒的人気企画!アラサー限定の着席会場でシェフ特製ビュッフェ食べ放題
- 女性人気No.1企画。ハイステータス20~45歳男性×容姿端麗20~29歳女性の屋上BBQパーティー
- 総動員60,000人動員!水掛け×マラソン×音楽エンタメフェスで出会えるウォーターランフェスティバル
- カジュアルだけど真剣に!30~49歳の食事つき大人世代婚活パーティー
20代・平成生まれ限定企画の恋活パーティーや大人世代の真剣婚活パーティーなど、食事を楽しみながらカジュアルに出会える婚活パーティーが豊富です。
また、ウォーターランフェスティバルなど体を動かしながら出会える企画もあるので、自分の好みで選んでください。
開催エリアは関東・中部・関西・九州
ルーターズの婚活パーティーが開催される地域をご紹介します。
関東 | 埼玉・千葉・東京・神奈川 |
---|---|
中部 | 愛知 |
関西 | 京都・大阪・兵庫 |
九州 | 福岡・宮崎 |
ルーターズの婚活パーティーが開催される地域は10都府県です。
自分の住んでいる地域から通いやすい場所にあるかどうか、チェックしましょう。
ルーターズ(Rooters)の参加料金
ルーターズは、1回参加するごとに参加料金を支払うシステムです。
婚活パーティーに参加するとなるとどれくらいの料金が必要になるか、ここでは
- 男性・女性・年齢別の平均料金
- お得に利用するための割引・クーポン情報
についてご紹介します。
ルーターズの男女別参加料金比較
ルーターズの婚活パーティーに参加するために必要な参加費について、年代別・男女別で一覧表にしましたので、比較していきましょう。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20代 | 7,000円 | 2,000円 |
30代 | 6,400円 | 3,100円 |
40代 | 5,900円 | 4,200円 |
平均 | 6,400円 | 3,100円 |
ルーターズの料金の特徴は
- 飲食付きのため高い料金設定
- 男女の料金差が少ない
- 男性は年齢を重ねると安く、女性は年齢を重ねると高くなる
というものがあります。
料金がちょっと高いと感じる人も多くいるでしょうが、食べ放題のビュッフェやBBQなどを楽しめるので、お得に参加できるでしょう。
ルーターズで利用できる割引・クーポン
少しでもお得に婚活パーティーに参加するためには、割引やクーポンを利用すると良いでしょう。
ここからは、ルーターズで使える割引・クーポンをすべてご紹介します。
割引チケット | チケットを受け取った日から2週間以内に参加すると1,000円 1か月以内だと500円、3名まで割引orキャッシュバッグ |
---|---|
LINE@ | 友だち登録をすると、お得な情報が届く |
メールマガジン | 会員限定割引やお得情報が配信される |
ルーターズの特徴は、リピーターに向けて1,000~500円割り引かれる「割引チケット」が毎回必ず配布されることです。
自分ひとりだけではなく3名までが割引対象なので、友だちを誘って参加しやすいというのも嬉しいポイント!
他にもLINE@やメールマガジンにも登録して、お得に利用してください。
他社との違いは?サービス・料金を大手9社で比較
ルーターズは、他の大手婚活パーティー8社と比べるとどのような個性があるでしょうか。
ここでは大手婚活パーティー9社の
- 主な利用年齢層
- 料金
- 結婚に対する真剣度
- 主なパーティースタイル
- 開催地域
について比較していきます。
他社サービス・料金の比較 主な利用年齢層 料金 真剣度 主なスタイル 開催地域 PARTY☆PARTY 20代後半
~
40代前半男性:5,600円
女性:3,000円◎ 個室
合コン
体験型全国 オトコン 30代
~
40代男性:3,500円
女性:1,500円◎ 半個室
体験型東北・四国
・沖縄除く全国エクシオ 30代
~
40代男性:5,600円
女性:2,200円◎ オープン会場
個室
体験型全国 ゼクシィ縁結び
イベント20代
~
30代男性:5,100円
女性:1,600円◎ 半個室
合コン
体験型全国 シャンクレール 20代
~
30代男性:5,300円
女性:1,000円〇 個室
オープン会場全国 a’ccu 20代 男性:9,100円
女性:1,000円△ 個室 関東 ルーターズ 20代
~
30代男性:6,300円
女性:3,500円△ 個室
オープン会場
合コン関東 ホワイトキー 30代
~
40代男性:4,600円
女性:1,900円◎ 個室
オープン会場
合コン四国
・沖縄を除く全国プレミアム
ステイタス
パーティー20代
~
30代男性:5,700円
女性:3,700円〇 個室
オープン会場関東・大阪
・名古屋・札幌・福岡
大手婚活パーティー9社で比較してわかったルーターズの特徴は
- 20代~30代の利用が多い
- 料金は男女とも相場より高い
- 真剣な婚活よりもカジュアルな恋活企画が多い
- 飲食付きの立食・合コンスタイルがメイン
このようになっています。
ルーターズ(Rooters)をおすすめするのはこんな人!
ここまでルーターズについてご紹介してきました。
ルーターズをおすすめするのは
- 20代でカジュアルに恋活したい
- 専用ラウンジの美味しい食事を食べたい
- 野球やサッカー観戦、BBQなどアウトドアな体験を通して出会いたい
- 積極的に行動できるから、フリータイムが多い婚活パーティーがいい
このような方です。
20代限定や平成生まれ限定企画が多いので20代におすすめしますが、アラサー・大人世代がゆっくり出会える企画も多く用意されています。
BBQやスポーツ観戦で出会えるなどさまざまな趣向を凝らした企画が満載ですので、自分に合った婚活パーティーを選んでくださいね。
ルーターズ(Rooters)のよくある質問
サクラや業者はいる?
いません。業者が入り込んでいた場合は迷惑料10万円を請求する徹底ぶりなので安心してください。
ルーターズは運営13年目の実績がある婚活パーティーで、サクラを用意することのないスタイルで信頼を得てきているので安心してください。勧誘などを目的とした業者を見つけた場合は、スタッフに伝えましょう。ルーターズでは業者を発見した場合、迷惑料として10万円を請求している徹底ぶり。業者が入り込む隙を与えていないので、安心して参加できます。
必ず持っていくものは?
本人確認ができる書類とお支払い完了メール・受付番号などを忘れずに。
ルーターズでは参加者に身分証の提示を求めていますので、免許証や保険証を忘れずに持参しましょう。予約や支払いをした証明ができるよう、お支払い完了メール・お振込みの際の明細書・電話予約の際に告げられた受付番号など、予約や支払いをした証拠も忘れずに。
何分前に行けばいい?
パーティー開始30分~15分前に受付開始です。
ルーターズでは「婚活パーティー開始は乾杯の時間」です。早めに会場に到着してウェルカムドリンクを飲みながら、参加者と交流しつつ乾杯の時間を待ちましょう。婚活パーティー開始時間を過ぎても入場できますが、他の参加者の迷惑となりますし乾杯前に交流できないと輪に入れないこともあるので、早めに到着してください。
どんな服装で行けばいい?
デートのときに着ていくような、無理をしないながら自分を良く見せてくれる服装がおすすめ。
ルーターズではほとんどの婚活パーティーでドレスコードを設けていないので、自分の良さをアピールできる服装で参加しましょう。デートのときに着ていくような清潔感ある服装だと、相手から好印象を持たれます。
納得いかないパーティーだったら返金してもらえる?
ルーターズでは全額返金サービスがあります。
ルーターズでは初めて参加する人に気軽に来てもらいたいという思いから、初参加の人に限り全額返金サービス用意されています。思っていた婚活パーティーではなかったという場合は、パーティーの最中にスタッフに声をかけましょう。
アフターサービスはある?
アフターフォロー制度で、パーティー後に参加者の連絡先を聞くことができます。
ルーターズでは手数料1,000円で利用できる「アフターフォロー制度」があります。婚活パーティーに参加した人の連絡先をルーターズのスタッフ経由で聞くことができますので、後悔したくない場合はアフターフォロー制度を利用しましょう。
ルーターズ(Rooters)の専用ラウンジ一覧
ルーターズでは、出会いのために作られた恋活専用ラウンジがあります。
その多くがドラマ撮影に利用されるおしゃれな専用ラウンジで、すべて駅直結~徒歩5分圏内と雨の日や仕事帰りでも参加しやすいというのも嬉しいポイントです。
東京 | シャルール表参道 |
---|---|
プランタン赤坂 | |
カフェルーターズ青山 | |
AOYAMA TERRACE | |
cafeRooters shibuya | |
大阪 | シャルール堂島 |
オッキーニ | |
愛知 | シャルール栄 |
福岡 | シャルール天神 |
ルーターズ(Rooters)の会社概要
サービス名 | ルーターズ(Rooters) |
---|---|
会社名 | 株式会社Rooters |
設立年月日 | 2006年8月 |
資本金 | 500万円 |
役員/代表者 | 代表取締役社長 / 土居 宏次 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都港区北青山3-3-7 第一青山ビル2F |
店舗数 | – |
連絡先 | 03-5775-6161 |
URL | https://www.team-rooters.com/ |
その他のサービス | – |