婚活パーティーに参加しようと考えた場合、体験談や口コミはとても参考になる情報です。
この記事では大手婚活パーティー9社の
- 体験談や口コミ
- それぞれの婚活パーティーの特徴
についてご紹介しています。
体験してみてわかった「婚活パーティー選びで気を付けること」も紹介しているので、この記事を読めば自分に合った婚活パーティー選びの手助けとなるでしょう。
体験してわかった婚活パーティーを選ぶときのポイント
婚活パーティーを体験したり口コミや評判見たりして、人それぞれ選び方のポイントは違うとわかりました。
どんなに良い婚活パーティーでも自分に合っていないと参加していて楽しくないですし、良い出会いにも恵まれません。
大手婚活パーティーの体験談を読む前に、自分が参加しやすいポイントを見つけておくことをおすすめします!
ここでは婚活パーティーを選ぶために大切な
- 結婚への真剣度や利用年齢層は必ずチェック
- 自分の性格を考えて婚活パーティースタイルを決める
といったポイントをご紹介します。
婚活パーティー参加前に自分の目的や考えと照らし合わせてみましょう。
結婚への真剣度と利用年齢層は必ずチェック
婚活パーティーを選ぶときは、結婚への真剣度や利用年齢層に自分が合っているかを確認しましょう。
体験談で多いのは「結婚に対する意識が他の参加者とズレていた」というものです。
結婚に対する意識はおおまかに分けて以下の3段階です。
- 今すぐ結婚したい!
- 真剣に付き合える相手を見つけ、いずれは結婚したい
- 気軽に恋活したい
また、利用年齢も重要です。
自身が30代後半なのに、20代限定パーティーが多い婚活パーティーに参加してしまうとなかなか出会いがないことも。
理想の相手に出会うためには
- 自分の年齢が参加しやすい企画は豊富か
- 婚活に対してどう考えているか
というように、自分の年齢や婚活への思いを考えておいてから体験談を参考にすると良いでしょう。
自分の性格や目的に応じて着席スタイルかフリースタイルを選ぶ
大手婚活パーティーを体験してみると、パーティースタイルには向き・不向きがあるとわかります。
それぞれの特徴を比較してみましたので、自分の性格や目的と照らし合わせてみましょう。
特徴 | 結婚への真剣度 | |
---|---|---|
着席(個室) | 周囲の目を気にせず参加異性と会話できるカップリングできることが多いので、ひとりの異性とじっくり出会える | ◎ |
着席(オープン会場) | 参加異性全員と話せるフリータイムがある場合も多く、気になる異性にアプローチできる積極的な人向き | ◎ |
立食スタイル | 参加異性全員と話せる保証はないが、多くの人と連絡先交換ができる積極的に行動できる人におすすめ | 〇 |
体験型 | バスツアー・BBQ・お料理などイベントをこなしながら異性と出会える会話だけだと緊張してしまう、自然な姿を見てみたい人向き | △ |
体験談を読む場合は、その体験をした人がどのようなパーティースタイルに参加したのかを考慮しつつ参考にしましょう。
大手婚活パーティー9社の詳細と体験談を紹介!
ここでは、大手婚活パーティー9社について
- 体験談や口コミ
- どのような婚活パーティーか
- おすすめする人
ということについて詳しくご紹介していきます。
体験談を参考に、どのような婚活パーティーなのかを知って自分に合った婚活パーティーを見つけましょう!
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)

PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)
- 20代~30代向き
- 参加者の多い人気の婚活パーティーに参加したい
- カップリング率の高い婚活パーティーがいい
- さまざまなパーティースタイルから選びたい
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)は、2017年度参加者数No.1の婚活パーティーで、上場企業IBJが運営しています。
IBJは、結婚相談所や婚活サイトも運営している婚活サービスのスペシャリスト。
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)はカップリング率も高く、豊富なパーティースタイルから自分に合った企画を選べるので、多くの人におすすめできる婚活パーティーです。
PARTY☆PARTY(パーティパーティー)の体験談
35歳男性
38歳女性
「急遽キャンセルが重なってしまったので」とスタッフの方は言っておりましたが、本当かどうか怪しいものです。本気度が伝わってきませんでしたので、二度と行こうとは思いません。
PARTY☆PARTY (パーティーパーティー)は真剣に出会える着席スタイルが主流なので、異性に話しかけづらい・積極的に行動できない人におすすめの婚活パーティーです。
婚活パーティーを利用した人の口コミ体験談を見ると、参加者の質の高さを挙げる人がいる一方、パーティー運営に疑問の声が上がっていました。
- PARTY☆PARTYの公式サイト
- URL:https://www.partyparty.jp/
PARTY PARTY(パーティーパーティー)の関連記事
PARTY PARTY(パーティーパーティー)に行ってきた体験談|口コミ・評判・料金まとめ
OTOCON(オトコン)

OTOCON(おとコン)
- 30代~40代におすすめ
- 参加料金が安い
- 着席スタイルのパーティースタイルがメイン
- 早めに結婚したい人向けの企画が豊富
OTOCON(オトコン)を運営しているのは、結婚相談所を運営している上場企業のパートナーエージェントです。
OTOCON(オトコン)は「おとなの婚活パーティー」をキャッチフレーズに掲げている通り、真剣に結婚相手を探している30代~40代におすすめ!
じっくり会話するパーティースタイルで、素敵な出会いをしたい人に向いている婚活パーティーです。
OTOCON(オトコン)の体験談
31歳男性
36歳女性
OTOCON(オトコン)は真剣な出会いができますが、気軽に参加できるというカジュアルさも兼ね備えている婚活パーティーです。
体験談や口コミの中には参加人数の少なさを嘆く声が聞かれますので、参加する前に注意しましょう。
- OTOCONの公式サイト
- URL:https://www.otocon.jp/
OTOCON(オトコン)の関連記事
OTOCON(オトコン)に行ってきた体験談|口コミ・評判・料金まとめ
エクシオ

エクシオ
- 30代~40代向き
- 9年連続参加者数No.1の実績
- 全国47都道府県で毎日開催されていて参加しやすい
- 真剣に婚活をしている人におすすめ
エクシオの婚活パーティーは30代~40代の利用者が多くいますが、企画は20代~70代まで用意されています。
毎日47都道府県で婚活パーティーが開催されているので、さまざまな年齢・地域の人が参加しやすいでしょう。
異性と1対1で話せる着席型だけでなく、バスツアーなどの体験型パーティーも豊富で楽しく出会えます。
エクシオの体験談
34歳男性
39歳女性
エクシオの体験談や口コミでは、参加者が少なく多くの人と出会えなかったという意見が多く寄せられました。
47都道府県で開催していると人数が集まらない場合も考えられますので、参加者が集まりやすい地域の婚活パーティーを選ぶと良いでしょう。
- エクシオの公式サイト
- URL:https://www.exeo-japan.co.jp/
EXEO(エクシオ)の関連記事
EXEO(エクシオ)に行ってきた体験談|口コミ・評判・料金まとめ
ゼクシィ縁結びイベント

ゼクシィ縁結びイベント
- 20代~30代におすすめ
- ゼクシィ縁結びイベントだけでなく、シャンクレールやOTOCONなどの他社婚活パーティーにも参加できる
- 企業コラボイベントや体験型パーティーが好み
- 着席型でじっくり出会いたい
ゼクシィ縁結びイベントの運営はリクルートで、結婚情報誌や結婚相談所・婚活サイト・恋活サイトなど手広い婚活サービスを展開しています。
20代~30代におすすめで、着席型はもちろん趣味を通じた体験型パーティーが魅力です。
バスツアー・BBQ・フットサルなど楽しい企画を通じて素敵な人に出会いましょう。
ゼクシィ縁結びイベントの体験談
29歳男性
27歳女性
料理を通じてリラックスして出会えたことが好印象という体験談・口コミがありました。
他社との合同婚活パーティーが多いので、参加人数が多くなるのも魅力です。
ゼクシィ縁結びイベントに参加する場合は、婚活パーティーを主催している運営会社のチェックをしておきましょう。
- ゼクシィ縁結びイベントの公式サイト
- URL:https://en-event.zexy.net/
ゼクシィ縁結びイベントの関連記事
ゼクシィ縁結びイベントに行ってみた体験談|料金・口コミ・評判まとめ
シャンクレール

シャンクレール
- 20代~30代の人
- 安い料金で参加したい
- 婚活はもちろん恋活もしたい
- 豊富な企画から選びたい
シャンクレールは設立から25年、累計動員数541万人と、長きにわたる実績がある婚活パーティーです。
真剣な婚活はもちろん、43.8%が恋活のために利用しているのでカジュアルな婚活パーティーに参加できるでしょう。
相場よりも安い料金で参加できるので、婚活パーティーを体験してみたいという人におすすめです。
シャンクレールの体験談
36歳女性
29歳男性
シャンクレールの婚活パーティーは人数が多く、その分出会える異性の数も多いでしょう。
しかし、人数が多いからといって満足度の高いパーティーになるとは限りません。
時間をかけて少人数とトークをするか、フリータイムを活用して多くの人にアピールするかで参加する婚活パーティーを選びましょう。
- シャンクレールの公式サイト
- URL:https://www.2400.co.jp/
シャンクレールの関連記事
ルーターズ

Rooters(ルーターズ)
- 20代~30代の人
- カジュアルな恋活パーティーに参加したい
- 合コン・立食スタイルのパーティーで積極的に行動したい
- スポーツ観戦などを通して出会いたい
ルーターズは運営から13年、年間10,000本の婚活パーティーを開催し、25万人を動員している婚活パーティーです。
20代限定企画や平成生まれ限定企画など、若い世代に向けてカジュアルな婚活パーティーを企画しています。
カジュアルとはいえ身分証の提示は必須ですし、男性は学生・フリーターの参加はできませんので、社会的に信用ある異性と出会えるでしょう。
ルーターズの体験談
30歳女性
34歳男性
ルーターズを体験した人の口コミでは、食事の美味しさや良い出会いの場になったというポジティブな意見が多く寄せられました。
フリースタイルの婚活パーティーは積極性が必要ですが、スタッフの手助けがあれば異性と話すこともできるので、得意でない方も挑戦してみましょう。
- ルーターズの公式サイト
- URL:https://www.team-rooters.com/
ルーターズ(Rooters)の関連記事
a’ccu(アクー)

a’ccu(アクー)
- 20代と出会いたい
- 着席型の婚活パーティーでじっくり相手を見極めたい
- 美味しいアイスクリームやスイーツを食べながら楽しく出会いたい
- 東京の婚活パーティーに通える
a’ccu(アクー)は20代に特化した企画を多く用意している婚活パーティーで、2005年からサービスを開始しています。
女性は無料~500円で参加できますし、婚活だけでなく恋活をしたい大学生限定企画もあるので、まずは恋人が欲しい人におすすめです。
a’ccu(アクー)の体験談
26歳男性
33歳女性
a’ccu(アクー)に参加した人の体験談には、参加者全員と話せる反面トークタイムが5分と短く、なかなか相手のことを深く知ることができないという意見があります。
年の近い人と出会いたい場合は年齢差が近い婚活パーティーを選ぶと良いでしょう。
- a’ccu(アクー)の公式サイト
- URL:https://www.accu.co.jp/
a’ccu(アクー)の関連記事
ホワイトキー

ホワイトキー
- 30代~40代の人
- 結婚を真剣に考えている
- 着席型に個室・ペアシート・大規模など種類がる
- 中間印象コンピューター解析で出会いの質を高めたい
ホワイトキーは直営開催を始めて10年、年間のべ25万人が参加する信頼ある婚活パーティーです。
北海道を中心に日本全国だけでなく、海外のバンコク・北京・上海でも婚活パーティーを開催するなど手広いエリアでサービスを展開しています。
中間印象コンピューター解析は、婚活パーティー中に出会った異性との相性などを診断して参加者の背中を教えてくれるので、婚活パーティーでどう行動していいかわからない人も安心です。
ホワイトキーの体験談
43歳女性
36歳男性
ホワイトキーに参加した体験談によると、再婚希望者&理解者という企画で再婚できた人、嫌な参加者に会ったけれど素敵な人にも出会えたという口コミがあります。
スタッフの対応も良くサポートしてもらえるので、悪い体験談だけにとらわれず自分の目で確認してみましょう。
- ホワイトキーの公式サイト
- URL:https://whitekey.co.jp/
ホワイトキーの関連記事
プレミアムステイタスパーティー

プレミアムステイタスパーティー
- 職業や年収のスペックが確約された男性と出会いたい
- 20代~30代前半女性と出会いたい
- 立食パーティーで積極的に異性に話しかけられる
- カップリングでひとりと出会うよりも、多くの異性と連絡先交換をしたい
プレミアムステイタスパーティーは、男性の参加資格に厳しい基準を設けている婚活パーティーです。
医師・弁護士・大手商社勤務などの職業・一定以上の年収の男性だけが参加できますし、それらを証明するための書類提出も義務という厳しい条件を掲げているので、ハイステータス男性に出会いたい女性に向いています。
また、女性が20代~30代前半までが参加できる企画ばかりですので、若い女性と出会いたい男性にもおすすめです。
プレミアムステイタスパーティーの体験談
39歳女性
31歳男性
プレミアムステイタスパーティーに参加した人の体験談によると、出会える異性の質の高さに高評価が集まっていました。
立食パーティーはうまく立ち回れないと思っている人も、着席型を選ぶことでプレミアムステイタスパーティーに参加できるでしょう。
- プレミアムステイタスパーティーの公式サイト
- URL:https://www.statusparty.jp/
プレミアムステイタスパーティーの関連記事
体験談から学ぶ良い婚活パーティーへの参加方法
この記事でご紹介した口コミには、手厳しいコメントも多くあります。
辛口の体験談を読んだからといって「じゃあ婚活パーティーはやめよう」と参加候補から外してしまうのはもったいないです。
体験談から、より良い婚活パーティーに参加するためのコツを学んで良い出会いに繋げましょう。
平日昼間の婚活パーティーは避ける
大手の婚活パーティーは平日の昼間も企画を開催しています。
シフト制の仕事で土日の婚活パーティーに参加しづらい人にとっては嬉しい時間帯ですが、参加人数が安定しないのが難点。
平日の昼間は暇だからと安易に参加するのは避け、人が集まりやすい
- 平日夜
- 土日祝日
といった婚活パーティーに参加しましょう。
参加人数が少ないことで婚活パーティーを楽しめず、良い異性と出会えなかったとならないようにしましょう。
人の多い開催エリアの婚活パーティーに参加する
全国各地で婚活パーティーを開催している大手はたくさんありますが、地域によっては人口が少なく、平日夜や土日祝日でも参加者が少ない場合があります。
その場合は自宅近くではなく、少し遠出してでも都市部の婚活パーティーに参加してみましょう。
都市部の婚活パーティーは会場も広く、初めから多くの参加者を見込んでいることも多くあります。
予約の段階で満席と表示されていたとしても当日キャンセルは少なからず出てしまうものなので、実際に出会いたい人数よりも少し多めの婚活パーティーを選びましょう。
最低開催人数や男女比保証を把握しておく
婚活パーティーの体験談には「参加してみたら男性5人女性1人」といった、少なすぎる人数やバランスの悪い男女比だったという口コミもあります。
このような事態を回避するためには、それぞれの婚活パーティーの最低開催人数や男女比について把握しておくと良いでしょう。
大手婚活パーティーの最低開催人数や男女比は以下の通りです。
最小開催人数 | 男女比保証 | |
---|---|---|
PARTY☆PARTY | 5対5(8対8の場合) | ±2~3名 |
OTOCON | - | ±3名 |
エクシオ | - | - |
ゼクシィ縁結びイベント | 5対5(15対15の場合) | - |
シャンクレール | - | - |
a’ccu | - | - |
ルーターズ | - | - |
ホワイトキー | 4対4 | ±3名 |
プレミアムステイタスパーティー | - | - |
最小開催人数をクリアしていない場合は運営都合で婚活パーティーがキャンセルされるので、参加者がキャンセル料を支払わなくて良いというメリットがあります。
また、男女比保証があることで予約段階からバランス調整をしてもらえるので、男女の人数さが極端に崩れているということはなく安心して参加できるでしょう。
まとめ
大手婚活パーティーの体験談をご紹介しつつ、良い出会いができる参加方法についてご紹介しました。
これらの体験談を参考に、自分に合った婚活パーティーを見つけていきましょう。
最後に、結婚への真剣度と婚活パーティーの人数を一覧にしましたので、自分がどんな婚活パーティーに参加したいかを考えて当てはめてみましょう。
少人数と出会える | 大人数と出会える | |
---|---|---|
結婚相手を探したい | PARTY☆PARTY OTOCON エクシオ ホワイトキー ゼクシィ縁結びイベント |
|
婚活も恋活もしたい | シャンクレール | プレミアムステイタスパーティー |
気軽に恋活したい | a’ccu | ルーターズ |
体験談を参考にしながらもすべてを鵜呑みにせず、自分の性格や出会う異性の数や質などを考慮して婚活パーティーを選んでください。